【2021年10月】PCIe4.0x4で最速・爆速7000MB/sのM.2 NVMe SSDのメモ

目次

PCIe4.0 x4のNVMe SSDの中で、どうせ買うなら最速のSSDが欲しいということで、公称値上で最も速いNVMe SSDはどれなのか調べてみました。

結果から言うと

PCIe4.0 x4のNVMe SSDをいろいろ調べてみて、容量別に読込が最速か、書込みが最速か、それともバランスよく速いものかを基準で選ぶとしたら以下のようになりました。

連続読込が最速で選ぶなら

公称値のシーケンシャルリード(連続読込)の数値だけを見て、最速の物を容量別で並べると以下のようになりました。

連続書込が最速で選ぶなら

公称値のシーケンシャルライト(連続書込)の数値だけを見て、最速の物を容量別で並べると以下のようになりました。

読込と書込がバランスよく速い物

公称値のシーケンシャルリード(連続読込)とシーケンシャルライト(連続書込)の数値の両方が速くてバランスが良い物を容量別で並べると以下のようになりました。

PCI Express Gen4 x4 M.2 NVMe SSD

現時点のシーケンシャルリード(連続読込)最速順に並べています。価格は価格.COMやアマゾンの金額を参考にしています。

ADATA XPG GAMMIX S70

ヒートシンク無しのGAMMIX S70 BLADEとヒートシンク付きのGAMMIX S70がある。レビューページを見ると、ベンチマーク結果は連続読込は公称値通りで、1TBに限っては連続書込みが公称値以上で、上位モデルの2TBに近い6,300MB/s(公称値は5,500MB/s)出ているようです。

容量 2TB 1TB
型番(ヒートシンク無し) AGAMMIXS70B-2T-CS AGAMMIXS70B-1T-CS
型番(ヒートシンク付き) AGAMMIXS70-2T-C AGAMMIXS70-1T-C
シーケンシャルリード
(MB/s)
7,400 7,400
シーケンシャルライト
(MB/s)
6,800 5,500
ランダムリード
(IOPS)
650K 350K
ランダムライト
(IOPS)
740K 720K
価格帯(ヒートシンク無し) 37,800円~ 19,380円~
価格帯(ヒートシンク付き) 60,780円~ 29,780円~

メーカーページ

ベンチマーク参考ページ

Seagate FireCuda 530 SSD

容量 4TB 2TB 1TB 512GB
型番 ZP4000GM30013 ZP2000GM30013 ZP1000GM30013 ZP500GM30013
シーケンシャルリード
(MB/s)
7,300 7,300 7,300 7,000
シーケンシャルライト
(MB/s)
6,900 6,900 6,000 3,000
ランダムリード
(IOPS)
1,000K 1,000K 800K 400K
ランダムライト
(IOPS)
1,000K 1,000K 1,000K 700K
価格帯 112,980円~ 54,980円~ 25,040円~ 15,460円~

Nextorage NEM-PAシリーズ

PS5でも使えるSONY系のヒートシンク搭載 NVMe SSD。2021年9月下旬発売予定。

容量 2TB 1TB
型番 NEM-PA2TB NEM-PA1TB
シーケンシャルリード
(MB/s)
7,300 7,300
シーケンシャルライト
(MB/s)
6,900 6,000
ランダムリード
(IOPS)
1,000K 750K
ランダムライト
(IOPS)
1,000K 1,000K
価格帯 66,800円 36,800円

Nextorage NEM-Hシリーズ

PS5でも使えるSONY系のNVMe SSD。

容量 2TB 1TB
型番 NEM-HA2TB NEM-HA1TB
シーケンシャルリード
(MB/s)
7,100 7,000
シーケンシャルライト
(MB/s)
6,850 5,500
ランダムリード
(IOPS)
650K 350K
ランダムライト
(IOPS)
700K 700K
価格帯 84,900円 30,800円

CFD販売 PG4VNZ

容量 2TB 1TB 512GB
型番 CSSD-M2M2TPG4VNZ CSSD-M2M1TPG4VNZ CSSD-M2M5GPG4VNZ
シーケンシャルリード
(MB/s)
7,000 7,000 6,500
シーケンシャルライト
(MB/s)
6,850 5,500 2,850
ランダムリード
(IOPS)
650,000 350,000 170,000
ランダムライト
(IOPS)
550,000 700,000 700,000
価格帯 39,800円~ 19,500円~ 12,980円~

Western Digital WD_BLACK SN850

容量 2TB 1TB 500GB
型番
(ヒートシンク無し)
WDS200T1X0E-00AFY0 WDS100T1X0E-00AFY0 WDS500G1X0E-00AFY0
型番
(ヒートシンク付き)
WDS200T1XHE-00AFY0 WDS100T1XHE-00AFY0 WDS500G1XHE-00AFY0
シーケンシャルリード
(MB/s)
7,000 7,000 7,000
シーケンシャルライト
(MB/s)
5,100 5,300 4,100
ランダムリード
(IOPS)
不明 不明 不明
ランダムライト
(IOPS)
不明 不明 不明
価格帯
(ヒートシンク無し)
45,950円~ 23,980円~ 14,732円~
価格帯
(ヒートシンク付き)
54,175円~ 27,250円~ 16,411円~

メーカーページ

Samsung SSD 980 PRO

容量 2TB 1TB 500TB 250GB
型番 MZ-V8P2T0BW MZ-V8P1T0BW MZ-V8P500BW MZ-V8P250BW
シーケンシャルリード
(MB/s)
7,000 7,000 6,900  6,400
シーケンシャルライト
(MB/s)
5,100 5,000 5,000 2,700
ランダムリード
(IOPS)
1,000K 1,000K 800K 500K
ランダムライト
(IOPS)
1,000K 1,000K 1,000K 600K
価格帯 47,800円~ 22,480円~ 15,980円~ 9,980円~

メーカーページ

Solid State Storage Plextor M10PGN

キオクシア製BiCSフラッシュメモリを使用。ヒートシンク搭載 M10PG、ヒートシンク非搭載 M10PGN、拡張カード(PCIe HHHL)型 M10PYの3種類がある。

容量 2TB 1TB 512GB
型番 PX-2TM10PGN PX-1TM10PGN PX-512M10PGN
シーケンシャルリード
(MB/s)
7,000 7,000 7,000
シーケンシャルライト
(MB/s)
5,000 5,000 4,000
ランダムリード
(IOPS)
650K 650K 650K
ランダムライト
(IOPS)
550K 550K 530K
価格帯 40,800円~ 20,480円~ 11,528円~

メーカーページ

ベンチマーク参考ページ

Micron Crucial P5 Plus

容量 2TB 1TB 500GB
型番 CT2000P5PSSD8 CT1000P5PSSD8 CT500P5PSSD8
シーケンシャルリード
(MB/s)
6,600 6,600 6,600
シーケンシャルライト
(MB/s)
5,000 5,000 4,000
ランダムリード
(IOPS)
不明 不明 不明
ランダムライト
(IOPS)
不明 不明 不明
価格帯 45,280円~ 20,680円~ 13,380円~

メーカーページ

以上

前へ

【WordPress】Contact Form 7 add confirmで確認画面やメッセージが表示されない

次へ

【Windows11】TPM2.0やCPUのチェックを回避して古いPCにインストールする方法