【WebDAV】無料で構築するOneDriveの代替手段
目次
OneDriveの代替手段を模索
利用頻度の高いファイルを複数のWindowsパソコンで自宅でも外出先で使用するのにOneDriveは便利でいいのですが、有料プランへ誘導する警告画面が鬱陶しいです。課金してまで使用することは考えていません。「同じような仕組みを構築できないかな?」と考えてたとき、レンタルサーバーのWebDAVやクラウドストレージサービスとフリーソフトで構築できたのでメモ。
構築する環境の概要
Windows上で任意の場所に作成したローカルフォルダと、ネットワークドライブとして割り当てたWebDAVフォルダを監視し、ファイルやフォルダに変化があれば、リアルタイムに同期を実行する環境を作ります。
準備するもの
| フリーソフト名 | 用途 | 説明 |
|---|---|---|
| WebDAV | 保存領域 | Xserverドライブ、OneDrive、GoogleDrive,DropBox,BOX等 |
| CarotDAV | WebDAVクラインアント | 複数のWebDAVフォルダの接続を管理、安定したフォルダ操作、ネットワークドライブからアクセス可能 |
| RealSync | フォルダ同期 | 一定時間ごとにローカルとリモートフォルダを監視してミラーリング |
| SyncBackPro | フォルダ同期 | リアルタイムにローカルとリモートフォルダを監視してミラーリング(有料) |
| NaiNai | タスクトレイ常駐化 | 常駐化に対応していないCarotDAVをタスクトレイに常駐化させる |
| AutoHotkey | ホットキーの実行 | アプリケーションの起動と、NaiNaiで常駐化させるために必要なCarotDAVのウィンドウ操作のホットキーを実行 |

