WEB 【Webデザイン】色の組み合わせを探せるAI配色ツール ホームページの制作で配色に困ったときに使えるサイトメモ。ColormindCOOLORSColor Huntその他 2024.07.11 WEB
STUDIO 【STUDIO】よく使うカスタムコード(CSS他) CSSスマホの横長画面対応スマホを横向きにしたとき、キービジュアルの高さを1vhで指定したときに、高さが足りずレイアウトが崩れるため、最低限の高さを指定。<style>/* スマホの細い横長画面対応 * メインビジュアル高さ指定 *//* ... 2024.07.01 STUDIOWEB
STUDIO 【STUDIO】ブレークポイントの追加/削除/変更/調整 ノーコードでホームページ制作ができるSTUDIOで、表示デバイスの画面幅に合わせて表示する可変レイアウト(レスポンシブ)対応についてメモ。様々なデバイスが世の中に溢れていて、それに対応するためのレスポンシブですが、「パソコン、タブレット、ス... 2024.06.28 STUDIOWEB
Wordpress 【WordPress】TCDテーマ「GENESIS」関連メモ TCDのワードプレステンプレート「GENESIS(ジェネシス)」でサイト制作した際に参考にしたページのメモ。TCDテンプレート用のCSSリファレンスGENESIS用のタグとCSS共通CSSTCDのテンプレートで共通して使えるCSS集。すべて... 2024.06.03 Wordpress
WEB ホームページ制作でよく使用するフォントメモ 明朝体ヒラギノ明朝ProN W3ヒラギノ明朝ProN W6凸版文久明朝 レギュラー遊明朝体 Medium遊明朝体 Demiboldゴシック体ヒラギノ角ゴ ProN W3ヒラギノ角ゴ ProN W6凸版文久ゴシック Regular(英数字は凸... 2024.05.31 WEB
Wordpress 【WordPress】下層フォルダー(下層ディレクトリ)に設置したwordpressをルートディレクリの表示に変更する方法 Wordpressを/wpや/wordpressなどの下層ディレクトリにインストールして、ページの表示はルートディレクトリで表示したい場合の設定手順をメモ。例) → で公開。手順1.サイトアドレスのパスを変更WordPressの管理画面... 2024.05.29 Wordpress
資格 【ウェブデザイン技能検定2級】試験勉強に使える本、過去問サイト ウェブデザイン技能検定2級を受けるにあたり役に立った問題集や過去問サイトをメモ。2級は3級に比べて教材が少ないです。実務経験やスキルを備えた方が受けるので、あまり需要がないのかもしれません。本テキスト2023年に発売された比較的新しいテキス... 2024.05.27 資格
資格 【ウェブデザイン技能検定3級】試験勉強に使える本、過去問サイト、アプリ ある程度HTMLやCSSがわかっている方向けに、ウェブデザイン技能検定3級を受けるにあたり役に立った問題集や過去問サイトをメモ。ほぼ毎年同じような問題が出るため、ひたすら過去問を繰り返して解けば合格に近づけると思います。たまに、言い回しが変... 2024.05.27 資格
WebDAV 【CarotDAV】WebDAV接続設定メモ 無料で使えるWebDAVクライアントソフト「CarotDAV」。日本製でシンプルで安定してて便利に使っています。使っていて、ここは今後のために控えていたほうがいいなと思ったことをメモ。接続に関する設定Xserverドライブはタイムアウトを3... 2024.03.20 WebDAV
WEB ドメイン接続のDNS/SSL関連のエラー調査時に使えそうなオンラインツール ドメイン、WEBサーバー、メールサーバーがすべて別の契約で、DNSレコードを設定は間違いないのにサイトに紐づけてもホームページが表示されず、SSL関連のエラーがブラウザに表示されて困ったことがあります。STUDIOやWIXなどのクラウドサー... 2024.03.10 WEB