WEB

スポンサーリンク
STUDIO

【CSS】モバイルサイトの文字サイズがおかしくなるとき

STUDIOでウェブサイトを制作した際、スマホで表示した際、文字サイズに違和感を感じる部分がありました。すべてのサイトがそうなる訳ではないのですが、そのサイトでは、16pxで指定した文字がセクションによって大きさが異なり、レイアウトが崩れま...
WEB

Instagramの最近の投稿をサイトに埋め込むプラグイン/ウィジェット

WEBサイト制作時の自分用メモ。クラウドサービスそれぞれFreeプランありその他、FacebookやXなど、各種SNS用のウィジェットやWordpress用のプラグイン(無料)があるサービスもありSTUDIOでの使い方Wordpressプラ...
WEB

WixとBizメールを組み合わせるときのDNSレコードサンプル

WEB・メール・ドメインが全部バラバラ以下のような環境の際のDNSレコードのメモ。特にビズメール(ホームページ&メール)を以下のようにすべてバラバラの環境に移行した場合のメモ。ドメイン: お名前ドットコムホームページ: Wixメールサーバ:...
WEB

【DNS】ドメイン移管などに便利なDNSレコードをオンラインで確認できるサイト

オンライン確認サイトコマンドWindowsnslookup -type=any domain.comMacdig -t any domain.com
WEB

【Webデザイン】色の組み合わせを探せるAI配色ツール

ホームページの制作で配色に困ったときに使えるサイトメモ。ColormindCOOLORSColor Huntその他
STUDIO

【STUDIO】よく使うカスタムコード(CSS他)

CSSスマホの横長画面対応スマホを横向きにしたとき、キービジュアルの高さを1vhで指定したときに、高さが足りずレイアウトが崩れるため、最低限の高さを指定。<style>/* スマホの細い横長画面対応 * メインビジュアル高さ指定 *//* ...
STUDIO

【STUDIO】ブレークポイントの追加/削除/変更/調整

ノーコードでホームページ制作ができるSTUDIOで、表示デバイスの画面幅に合わせて表示する可変レイアウト(レスポンシブ)対応についてメモ。様々なデバイスが世の中に溢れていて、それに対応するためのレスポンシブですが、「パソコン、タブレット、ス...
Wordpress

【WordPress】TCDテーマ「GENESIS」関連メモ

TCDのワードプレステンプレート「GENESIS(ジェネシス)」でサイト制作した際に参考にしたページのメモ。TCDテンプレート用のCSSリファレンスGENESIS用のタグとCSS共通CSSTCDのテンプレートで共通して使えるCSS集。すべて...
WEB

ホームページ制作でよく使用するフォントメモ

明朝体ヒラギノ明朝ProN W3ヒラギノ明朝ProN W6凸版文久明朝 レギュラー遊明朝体 Medium遊明朝体 Demiboldゴシック体ヒラギノ角ゴ ProN W3ヒラギノ角ゴ ProN W6凸版文久ゴシック Regular(英数字は凸...
Wordpress

【WordPress】下層フォルダー(下層ディレクトリ)に設置したwordpressをルートディレクリの表示に変更する方法

Wordpressを/wpや/wordpressなどの下層ディレクトリにインストールして、ページの表示はルートディレクトリで表示したい場合の設定手順をメモ。例)  →  で公開。手順1.サイトアドレスのパスを変更WordPressの管理画面...
スポンサーリンク