【Windows】エクスプローラーから不要なユーザーフォルダを非表示にする方法とレジストリ
目次
ドキュメントやピクチャなどを非表示にしたい
セキュリティやポリシー、利便性向上、うっとうしさから解放を目的に、Windowsエクスプローラーに表示される以下のユーザーフォルダを非表示にしたいときがあります。
ユーザーフォルダ
- 3Dオブジェクト(3D Objects)
- デスクトップ(Desktop)
- ダウンロード(Downloads)
- ドキュメント(Documents)
- ピクチャ(Pictures)
- ビデオ(My Video)
- ミュージック(Music)
これらはC:\Users\ユーザー名の中にあるフォルダですが、これがエクスプローラーや、いろいろなアプリケーションでファイルを保存するときの保存場所を選択する際の画面に表示されます。
エクスプローラーの画面

名前を付けて保存の画面

デスクトップとダウンロードはよく使いますますが、3Dオブジェクトは特に使うことがないし、使い方やどんな物を保存するのかよく知りませんし、ここにファイルを保存したことがありません。こういったショートカットの表示は邪魔なので、レジストリの変更で非表示にできます。
ショートカットが非表示になるだけで、実際のフォルダが削除されるわけではありません。
レジストリの変更方法
レジストリエディタ(regedit.exe)を起動して以下のようにレジストリを変更します。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FolderDescriptionsにある以下の一覧にあるキーに、共通してPropertyBagというキーがあります。その中のThisPCPolicy(REG_SZ)という値のデータをShowからHideに変更すれば非表示になります。

レジストリの場所
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FolderDescriptions以下にあるキーの一覧
Windows10の場合
Windows8.1/8も同様と思われます。
| フォルダ名 | レジストリの値 |
| 3Dオブジェクト | {31C0DD25-9439-4F12-BF41-7FF4EDA38722} ※1 |
| デスクトップ | {B4BFCC3A-DB2C-424C-B029-7FE99A87C641} ※2 |
| ダウンロード | {7d83ee9b-2244-4e70-b1f5-5393042af1e4} ※3 |
| ドキュメント | {f42ee2d3-909f-4907-8871-4c22fc0bf756} ※4 |
| ピクチャ | {0ddd015d-b06c-45d5-8c4c-f59713854639} ※5 |
| ビデオ | {35286a68-3c57-41a1-bbb1-0eae73d76c95} ※6 |
| ミュージック | {a0c69a99-21c8-4671-8703-7934162fcf1d} ※7 |
※1 このレジストリにはPropertyBagのキーがありませんでしたので、手動でキーと値(ThisPCPolicy(REG_SZ))及び値のデータ(Hide)を追加する必要があります。
※2 このレジストリにはPropertyBagのキーは存在していましたが、手動でキーと値(ThisPCPolicy(REG_SZ))及び値のデータ(Hide)を追加する必要があります。
※3 {374DE290-123F-4565-9164-39C4925E467B}と説明しているサイトもありましたが、私の環境では{7d83ee9b-2244-4e70-b1f5-5393042af1e4}でした。
※4 {A8CDFF1C-4878-43be-B5FD-F8091C1C60D0}と説明しているサイトもありましたが、私の環境では{f42ee2d3-909f-4907-8871-4c22fc0bf756}でした。
※5 {3ADD1653-EB32-4cb0-BBD7-DFA0ABB5ACCA}と説明しているサイトもありましたが、私の環境では{0ddd015d-b06c-45d5-8c4c-f59713854639}でした。
※6 {A0953C92-50DC-43bf-BE83-3742FED03C9C}と説明しているサイトもありましたが、私の環境では{35286a68-3c57-41a1-bbb1-0eae73d76c95}でした。
※7 {1CF1260C-4DD0-4ebb-811F-33C572699FDE}と説明しているサイトもありましたが、私の環境では{a0c69a99-21c8-4671-8703-7934162fcf1d}でした。
Windows7の場合
これは拾ってきた情報で、検証していません。参考程度にメモしています。
| フォルダ名 | レジストリの値 |
| ダウンロード | {088e3905-0323-4b02-9826-5d99428e115f} |
| ドキュメント | {d3162b92-9365-467a-956b-92703aca08af} |
| ピクチャ | {24ad3ad4-a569-4530-98e1-ab02f9417aa8} |
| ビデオ | {f86fa3ab-70d2-4fc7-9c99-fcbf05467f3a} |
| ミュージック | {3dfdf296-dbec-4fb4-81d1-6a3438bcf4de} |
もし、該当するキーが見つからなかったら
Windowsnのバージョンによってはキーが異なるかも知れません。今回行った私の環境のWindows10のバージョンはWindows 10 20H2(ビルド19042.1052)です。
上記の一覧のレジストリキーが見つからないときは、HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FolderDescriptions内の階層でNameの値のデータが以下になっているもを検索すれば、該当するキーが見つかると思います。いくつか重複して存在するものがありますが、その際はThisPCPolicy(REG_SZ)という値のデータがShowになっているか、ThisPCPolicy(REG_SZ)が存在していない方を選択すればいいかと思います。正しくない方はThisPCPolicy(REG_SZ)という値のデータが既にHideになっているかと思います。

| フォルダ名 | 検索するNameの値のデータ |
| 3Dオブジェクト | 3D Objects |
| デスクトップ | Desktop |
| ダウンロード | Downloads |
| ドキュメント | Local Documents |
| ピクチャ | Local Pictures |
| ビデオ | Local Videos |
| ミュージック | Local Music |
レジストリを変更したら再起動
レジストリを変更してもすぐに反映はされません。(非表示にならない)
タスクマネージャーからエクスプローラーを再起動するか、Windowsを再起動する。または以下のコマンドを使ってエクスプローラーを再起動すれば反映されます。
エクスプローラーを再起動するコマンド
taskkill /IM explorer.exe /f start explorer.exe
非表示にするコマンド
以下のコマンドを使ってコマンドプロンプト(管理者として実行)に貼り付けて実行すると簡単にレジストリの変更ができます。

Windows10用
3Dオブジェクト
reg add HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FolderDescriptions\{31C0DD25-9439-4F12-BF41-7FF4EDA38722}\PropertyBag /v ThisPCPolicy /t REG_SZ /d Hide /f
デスクトップ
reg add HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FolderDescriptions\{B4BFCC3A-DB2C-424C-B029-7FE99A87C641}\PropertyBag /v ThisPCPolicy /t REG_SZ /d Hide /f
ダウンロード
reg add HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FolderDescriptions\{374DE290-123F-4565-9164-39C4925E467B}\PropertyBag /v ThisPCPolicy /t REG_SZ /d Hide /f
ドキュメント
reg add HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FolderDescriptions\{f42ee2d3-909f-4907-8871-4c22fc0bf756}\PropertyBag /v ThisPCPolicy /t REG_SZ /d Hide /f
ピクチャ
reg add HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FolderDescriptions\{0ddd015d-b06c-45d5-8c4c-f59713854639}\PropertyBag /v ThisPCPolicy /t REG_SZ /d Hide /f
ビデオ
reg add HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FolderDescriptions\{35286a68-3c57-41a1-bbb1-0eae73d76c95}\PropertyBag /v ThisPCPolicy /t REG_SZ /d Hide /f
ミュージック
reg add HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FolderDescriptions\{1CF1260C-4DD0-4ebb-811F-33C572699FDE}\PropertyBag /v ThisPCPolicy /t REG_SZ /d Hide /f
残りはクイックアクセスから削除
ここまでで随分スッキリしましたが、レジストリを変更してもクイックアクセスにあるショートカットは残ってしまうので、これらは右クリックメニューから削除またはピン留めを外すなどすれば表示が消えます。

簡単なもう一つの方法
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\MyComputer\NameSpace以下にあるフォルダ(12個)をすべて削除するか、不要なものだけ削除することで、上記と同じように不要なフォルダを非表示にできます。復元したいときの為に、NameSpaceの階層をエクスポートしてバックアップを取ってから行ってください。

クイックアクセスも非表示にしたいとき
クイックアクセスは割と使っていますが、これも非表示にしたいときは以下のページが参考になります。ちょっとひと手間要ります。
参考ページ

