【YouTube】再生や早送りに便利なショートカットキー
パソコンでYou-Tubeを再生するときに便利なショートカットキー
長い動画で見たい部分まで飛ばしたいとき、マウスのクリックで微調整が難しいときがあります。そんなときはショートカットキーを使うと5秒早送りとか10秒早送りとかできます。それいがいにも覚えると便利なショートカットキーが存在していますんので調べてメモしました。WindowsとMacでほぼ同じですが、一部違うものがあるみたいです。
ちなみに、You-Tubeのサイト内でShift+/キーを押すと、以下のショートカットキーの画面が表示されます。

全般
| 機能 |
キーボード ショートカット |
| 全画面モードの オン |
F |
| 全画面モードの オフ |
FまたはEsc |
| シアターモードを切り替え |
T |
| ミニプレーヤーで再生 |
i |
| ミニプレーヤーを終了 |
Esc |
| 動画のミュート / ミュート解除 |
M |
| 検索ボックスに移動 |
/ |
| キーボードショートカットを表示する |
Shift+/ |
再生
| 機能 |
キーボード ショートカット |
| 再生 / 一時停止 |
SpaceまたはK |
| 巻き戻し(5秒) |
← |
| 巻き戻し(10秒) |
J |
| 早送り(5秒) |
→ |
| 早送り(10秒) |
L |
| 前の動画に移動 |
Shift+P |
| 次の動画に移動 |
Shift+N |
| 前のフレーム(一時停止中) |
, |
| 次のフレーム(一時停止中) |
. |
| 再生速度を上げる |
>またはShift+, |
| 再生速度を下げる |
<またはShift+. |
| 動画の先頭 |
Homeまたは0 |
| 最後に移動 |
End |
| 動画の 10~90% の位置に移動 |
1~9 |
| 前のチャプターまでシーク |
Shift+← |
| 次のチャプターまでシーク |
Shift+→ |
音量
| 機能 |
キーボード ショートカット |
| 動画のミュート / ミュート解除 |
M |
| 音量を 5% 上げる |
↑ |
| 音量を 5% 下げる |
↓ |
字幕
| 機能 |
キーボード ショートカット |
| 字幕の オン / オフ(字幕がある場合) |
C |
| テキストの不透明度レベルを調整 |
O |
| ウィンドウの不透明度レベルを調整 |
W |
| フォントサイズの変更(大きくする) |
+ |
| フォントサイズの変更(小さくする) |
- |
360° 動画
| 機能 |
キーボード ショートカット |
| 上を見る |
W |
| 左を見る |
A |
| 下を見る |
S |
| 右を見る |
D |
| ズームイン |
テンキーの+または] |
| ズームアウト |
テンキーの-または[ |
参考サイト