Windowsで「iTunesは動作を停止しました」とエラーが出て起動できないときに試してみること

目次

アップデート後に起動できなくなったiTunes(Windows版)

iTunesは動作を停止しました

知り合いからiTunesをアップデートしたら「itunesは動作を停止しました」というエラーが出てiTunesを起動できなくなったという話を聞きました。iTunesをアンインストールして再インストールしてもダメだったみたいで、どうやったら直るかな?とちょっと興味が沸き、Googleで「itunesは動作を停止しました」で検索していくつかの候補を見つけました。

症状を改善できるかわかりませんが、同じように困っている方は試してみてください。

候補1「iTunesをセーフモードで起動」

下記の参考ページの一番下に記載してあるShift+Ctrlを押しながらiTunesアイコンをダブルクリック をしてみる。

参考ページ

候補2「Bonjour サービス」を自動開始にする

  1. [コントロールパネル]-[管理ツール]-[サービス]を開く
  2. [Bonjour サービス]をダブルクリック
  3. サービスの状態が「停止」になっていたら「開始」ボタンを押す
  4. 「スタートアップの種類」を「自動」にする
  5. iTunesを起動してみる
  6. ダメならPCを再起動してからiTunesを起動してみる

参考ページ

候補3「iTuneフォルダを削除する」

  • C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Apple Computer\iTunes

をマイコンピューターから開いて削除します。 通常隠しフォルダなので途中で該当のフォルダを見つけることができません。その場合、「C:\Users\ユーザー名」まで開いたら アドレスバーに続けて「\AppData」と手打ちしEnterを押すと先に進めます。

参考ページ

前へ

NECのノートパソコン「NS350/A」を分解してHDDをSSDに交換

次へ

ASUS VivoBook Max D541N Notebook PCを分解してみた