Windows7/8.1のアップデートで恐怖のKB2952664/KB2976978が再び襲来
目次
Windows7のPCでWindows Updateで見覚えのあるKB番号が更新履歴にありました。
Windows10へ自動アップグレード関連だったKB
ちょっと前の2015~2016年にWindows7を勝手にWindows10化するウィルスのような自動アップグレード関連の恐怖のKBです。それが、2018年3月9日に更新され再配布されています。これまでも数回更新されているみたいで再々配布のようです。Windows8.1も同様にKB2976978が再配信されている模様。
Windows7 KB2952664の概要
Windows8.1 KB2976978の概要
今回は勝手にアップグレードはなし
上記の概要のページを見るとWIndows10にアップグレードしない旨の記載がありました。
GWX またはこの更新プログラムに含まれているアップグレードの機能はありません。
GWXはGet Windows X(10)の略です。
今回のKB2952664(Windows7)/KB2976978(Windows8.1)は評価プログラムの増加が主な更新点の単なる情報収集用のテレメトリ関連になっている模様。オプション扱いなので入れても入れなくても問題なさそうで、マイクロソフトに余計な情報提供をしたくない方はインストールしなくてもよいです。
アンインストールがうまくいかないときのバッチコマンド
以前配布されていたこのKBは何度削除しても復活してくるゾンビKBと呼ばれていました。今回の更新ファイルはどうかわかりませんが、何度削除してもダメなときのために、確実に削除できるバッチファイルのソースを見つけたので、以下にメモしておきます。
@ echo off<br> whoami /PRIV | FIND "SeLoadDriverPrivilege" > NUL <br><br> IF errorlevel 1 (<br> powershell.exe -Command Start -Process "" "%~0" "" -Verb Runas <br> exit <br> )<br><br> wusa.exe /uninstall /kb:2952664 /quiet /norestart<br> wusa.exe /uninstall /kb:2952664 /quiet /norestart<br> wusa.exe /uninstall /kb:2952664 /quiet /norestart<br> wusa.exe /uninstall /kb:2952664 /quiet /norestart<br> wusa.exe /uninstall /kb:2952664 /quiet /norestart<br> wusa.exe /uninstall /kb:2952664 /quiet /norestart<br> wusa.exe /uninstall /kb:2952664 /quiet /norestart<br> wusa.exe /uninstall /kb:2952664 /quiet /norestart<br> wusa.exe /uninstall /kb:2952664 /quiet /norestart<br> wusa.exe /uninstall /kb:2952664 /quiet /norestart<br> pause <br> exit |
wusa.exe /uninstall /kb:2952664 /quiet /norestartは1行だけでもKB2952664を削除できるかもしれませんが、再起動したときに消えてなかったり復活してきた場合、何行も入れておけば確実に殺せるみたいです。実行後は再起動してください。
本当に削除できたかコマンドで確認する方法
再起動後にKB2952664を削除できたコマンドプロンプトから以下のコマンドで確認できます。コマンドを実行して結果が空白行であれば成功です。KB2952664とインストール日が表示されたら存在しているので再度削除が必要です。
wmic wfe| find "2952664" |
最後に
この更新ファイルはこれまでも同じKB番号で数回更新され再配布していたみたいなので、Windows7のサポートが終了する2020年1月14日までに再配布されるかもしれません。また、サポート終了時期が近付いた頃にWindows10にアップグレードを勧めてくるようなパッチになるかもしれないので注意が必要かもしれません。