PHP5のSimpleXMLでRSSを取得して新着投稿をリスト表示する。
目次
PHP5のSimpleXMLでRSSを取得して新着投稿をリスト表示する。
PHP5から使えるようになったSimpleXMLを使うとXMLの要素の内容を簡単に読み込むことができるようになりました。
この機能を使って、変数にブログのRSSを読み込ませて新着記事を5件分表示するスクリプトを作成してみました。
<?php
//読み込みたいXMLのパス $rssurl = "http://qwerty.work/blog/index.xml";
$rssdata = simplexml_load_file($rssurl);
//表示件数 $num_of_data = 5;
$outdata = "<ul>"; for ($i=0; $i<$num_of_data; $i++){ $outdata .= "<li>"; $outdata .= "<a href=\""; $outdata .= $rssdata->channel->item[$i]->link; $outdata .= "\">"; $outdata .= $rssdata->channel->item[$i]->title; $outdata .= "</a>\n"; $outdata .= $rssdata->channel->item[$i]->pubDate; $outdata .= "</li>"; } $outdata .= "</ul>";
print $outdata;
?>
こうしてできたこのブログの新着記事5件のリストの表示が以下。
- 特定のページの流入元になった検索キーワードをアナリティクスではなくSearchConsoleで調べる方法 Fri, 09 Apr 2021 23:27:34 +0900
- Firefoxのオフラインインストールとポータブル版のダウンロードページ Thu, 08 Apr 2021 15:01:37 +0900
- Valuecommerceの管理画面で詳細なリファラー(URL)が取得できないとき Tue, 02 Mar 2021 22:24:03 +0900
- やっと見つけた!ベージュのスポーツ用ハーフパンツ・ショートパンツ(メンズ) Fri, 26 Feb 2021 23:21:30 +0900
- 【アフィリエイト】いろいろあるASPまとめ!始めるならどこに登録すればよい? Thu, 25 Feb 2021 21:35:00 +0900
表示ができない場合は以下のように「channel->」を省いてみてください。
$rssdata->item[$i]->title;
参考ページ
http://ninkiweb.net/shokyu/php5.html