書き込みできる仮想CD-R/DVD-R/BD-Rドライブ「Phantom Burner」

目次

    ISOファイルを読み込む仮想ドライブはあるけど、書き込みできる仮想ドライブはあまりみたことがない。

    検索してみたらあっさり見つけることができた。

     

    Phantom Burner」というソフト。

     

    フリー版と有料版があり、違いはフリー版の場合、50MBまでの仮想ディスクしか作成できないようです。

    目的は、「morawin」で購入した曲を「iTunes」に取り込むため、一時的に仮想CD-Rに焼くといった用途なので、一曲くらいであれば、50MBで問題ないので、とりあえずフリー版でOK。

    アルバムのときは有料版を買うか...ちなみ$29.95。

     

    さっそくダウンロードしてインストール。

     

    「マイコンピュータ」に「Phantom Burner Drive」と新たなドライブが現れた。

    img-1.jpg

     

    ドライブを右クリックして「Create Image」を選択し、ファイル名を付けて「保存」を押す。

    img-2.jpg

     

    すると仮想ドライブに50MBの空の仮想CD-Rがマウントされている。

    あとはいつものように焼くだけ!

     

    実際にCD-R/RWに焼くよりも高速で焼けるのがイイ。

    焼いたあとは作成した仮想CD-Rをマウントしてやれば再生できる。

    これで無駄にCD-Rを焼かなくても済む。

     

    TotalMounter」というフリーソフトもあるようです。

    前へ

    「どんなときも」を杏がカバーした森永ミルクキャラメルTVCMソング

    次へ

    TurboVNCでパソコンを快適に遠隔操作・リモートデスクトップ