Windows VISTAで新規保存するときにデフォルトで開くフォルダをマイドキュメントから設定変更したい。

目次

    Windows VISTAを使用していると、いつも思う。

    エクセルやワードを含むほとんどのアプリケーションで新規作成したファイルを「名前を付けて保存しよう」とした際、エクスプローラーはデフォルトで「マイドキュメント」になっている。

    わたくしの場合、

    • 現在作業中ファイル → デスクトップ
    • 作業終了済みファイル → ネットワークドライブ
    • 共有ファイル → ネットワークドライブ

    としており、マイドキュメントは使用していません。

    マイドキュメントを使用しない理由は、いろんなアプリケーションをインストールすると勝手にいろんなフォルダが作成されて、操作の邪魔になるからです。

    そこで、新規保存時にデフォルトでマイドキュメントが表示されないようにする方法を探すのですが、なかなかありません。

    今回のことには全く関係ないのですが、何かのヒントになりそうなので、以下の参考サイトをメモしておきます。

    前へ

    Google AJAX Feed APIで外部のRSSを読み込み一覧を表示するJavascriptを改造

    次へ

    MovableTypeの検索で「検索結果の作成に失敗しました。」というエラー