【JS】値が数値か確認するときのisNaN()とNumber.isNaN()

Number.isNaN()とisNaN()

Javascriptで変数の値が「数字ではない」なことを調べるメソッド。isNaN()Number.isNaN()とがあり、戻り値はそれぞれ異なります。コンソールに主力を実行したときに渡された値が数値ではなかった場合、NaN(Not a Number:数字ではない)と表示されます。

isNaN()

与えられた値がNaNである場合はtrueを返し, そうでなければfalseを返します。

Link

Isnan() - Javascript | Mdn

https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/isNaN

Number.isNaN()

与えられた値がNaNであり、かつそのNumberである場合はtrue、それ以外の場合はfalseです。

Link

Number.isnan() - Javascript | Mdn

https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/Number/isNaN

判定するソース例

const num = 0 / 0;

if (Number.isNaN(num)) {
  console.log('数値を認識できませんでした');
} else {
  console.log(num);
}
PAGETOP