MixhostのWebDAVがWindowsで簡単に使えるクライアントソフトのメモ

Windowsで簡単にWebDAVを使いたい

以下の制限されまくりな環境にある2つのWindows PCで、ギガ単位のファイルの移動したいときがありました。

そこでレンタルサーバーは Mixhost を使っていることもあり、容量もたっぷりあるので自分用のクラウドストレージとしてFTPよりも簡単に使えるWebDAV(Web Disk)を試してみることにしました。

エクスプローラでWebDAVが使えるけど不調

WebDAVはWindows 10のエクスプローラで普通のフォルダを扱うように扱えますが、たまに固まってしまいます。また、システムに変更を加えず一時的にこっそり使いたい時があり、WebDAVをWindowsエクスプローラで使用するのは辞めました。

Windowsエクスプローラで Mixhost のWebDiskの接続する方法は以下のページが参考になります。

Link

301 Moved Permanently

https://cocol.co.jp/server/howoto0008/

CarotDAVがなかなかよかった

ネットでいろいろ探してみるとフリーソフトの『CarotDAV』が良いと評価が高かったので、USBメモリに入れて持ち運んだり、インストールしなくても使えるポータブル版をダウンロードしてみましたが、これがなかなか良かったです。

Link

麗の小屋 - Webdav Client Carotdav -

http://www.rei.to/carotdav.html

Link

Carotdavの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se430767.html

Link

Carotdav Portableの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se515377.html

何がいいって、エクスプローラライクにドラッグ&ドロップでファイルやフォルダのアップロードやダウンロードができるし、Deleteキーで簡単に削除もできます。メニューが英語ですがWindowsエクスプローラを設定よりも接続設定は簡単に感じました。

また、WebDAVだけではなく、FTP/FTPSSFTPOneDriveDropboxGoogleDriveBoxSugarSyncHubiCOpenStack SwiftiCloudにも対応しているのが良いです。

設定手順

今回使用したCarotDAV(Portable版)のバージョンは Version 1.16.1 です。

1.事前準備

『CarotDAV』の設定に必要な情報の準備として、事前に Mixhost[cPanel]-[Web disk]『Web Diskアカウント』を作成する必要があります。

2.接続設定

CarotDAV.exeを起動して以下のアイコンをクリックして『WebDAV』を選択します。

3.必要項目を入力

Mixhost『 cPanelメニュー 』『 Web Disk』で作成したWebDiskアカウント情報を入力します。

入力項目の説明
項目名 説明
Setting Name 接続設定名称(適当)
URI https://(mixhostの契約アカウント名).mixh.jp:2078/
例 https://qazws.mixj.jp:2078/
Usename cPanelで設定したWeb Diskアカウント名(メールアドレス形式)
例 webdav@qazws.com
Password cPanelで設定したWeb Diskアカウントのパスワード

4.接続テスト

『Test』ボタンをクリックすると接続テストができます。設定内容が正しく、接続に成功したら以下のように表示されます。

5.ダブルクリックして接続

登録した接続名をダブルクリックすると、WebDAV接続が開始されます。

設定内容を変更したい場合は右クリックして「Property」を選択すると、接続情報を編集できます。

6.接続完了

以上。

WinSCPもまあまあ

FTPクライアントとしてWinSCPを使用したこともあるので、これも良さそうと思いポータブル版を使ってみましたが、CarotDAVと同じようにドラッグ&ドロップは使えましたが、操作感に不満を感じました。ただ、ファイルの種類に合わせてアイコン表示されているのはいいなと思いました。これも有名なフリーソフトなので、FTP転送作業のついでに使うならアリかもです。

Link

Winscpとは :: Winscp

https://winscp.net/eng/docs/lang:jp

他のWindows用WebDAVクライアントソフトのメモ

WebDAVに使えるフリーソフトが以下のページにまとめられています。

Link

301 Moved Permanently

http://www.nminoru.jp/~nminoru/pc/webdav_clients.html

ブラウザを使用する場合

特別なソフトを使用せず、Chromeなどでブラウザでできればいいなと思って探してみたらありました。

Chrome拡張機能

Chromeに登録してみましたが、https://xxxxx.mixh.jp:2078/にアクセスするとWebDAV接続の認証がダイアログが表示され、認証してページにWebDisk上のファイルは表示されましたが、アップロードボタンなどが表示されず、使い物になりませんでした。

Link

301 Moved

https://chrome.google.com/webstore/detail/commerce-cloud-webdav%20/cifnccfbkdjfhjeaolpgjnodlnophbio

Chromeウェブストア ウェブアプリ

これは使えましたが、認証情報が抜き取られそうでちょっと怖いです。そんなことはないかもしれませんが不安になりました。

Link

301 Moved

https://chrome.google.com/webstore/detail/webdav-client-with-drive/knihlfhkdknhkkjkcbdnoejbmcfcongd/related

その他参考ページ

Link

404 Not Found | Gungiiのなるほどhack&tips

https://gungii.com/webdav-info/

PAGETOP