GeForce GTX 1060がコード43エラーで画面が真っ暗で映らなくなった!デバイスマネージャにビックリマーク!

急に表示しなくなったGeForce GTX 1060

昨日まで使えていたGefoece GTX 1060(3GB)が急に映像出力しなくなりました。

スリープになるまでは何の異常もなく使えていたのに急に映らなくなりました。スリープ復帰する際にピーピーとマザーボードから聴きなれない音が鳴り始めビックリしました。数秒放置していたら画面が緑とピンクのモザイクみたいな模様で乱れたので電源ボタンを長押しして強制終了しました。

電源を再投入した際、BIOS画面が映りませんでした。HDDのアクセスランプは点滅していたので、ほっとけば起動してくるだろうと数分放置していたのですが、まったくモニターが映ることはありませんでした。ディスプレイが悪いのかな?と、モニターを変えてもダメでした。

画面は映らないけどWindows10は起動しているっぽい

HDDのアクセスランプは点滅しているけど、本当に起動しているのかな?と画面が真っ暗なままログオンパスワードを打ち、Windows+Rを押し、cmd+Enterでコマンドプロンプトを起動させ、シャットダウンさせるコマンド「shutdown /s /t 0」と打ちEnterを押してみました。

すると電源が落ちシャットダウンできたので画面は真っ暗ですがWindows10は正常に起動しているようです。

デバイスマネージャを見るとビックリマーク!

一旦、モニターをマザーボード側のオンボードVGAに接続しPCを起動しました。普通に画面が映りPCが起動しましたので、マザーボードや電源パーツの故障はなさそうです。この時GeForce GTX 1060は付けたままです。そしてデバイスマネージャーを見たところビックリマークが表示されていました。

コード43というエラー

デバイスマネージャーでGeForce GTX 1060のプロパティを見ると、「コード 43」というエラーで表示されていました。何を意味しているエラーかわかりません。

最新ドライバーを再インストール

最新のドライバを当てれば直るかな?とインストールして再起動してみましたがダメでした。そもそも現在最新のドライバ Creator Ready ドライバー 419.67 を入れていたので、アンインストールした上で、同じバージョンを再インストールしました。

それでもダメだったので、Game Raedy ドライバー 430.39 をインストールしてみましたが、ビックリマークは消えませんでした。

Link

https://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp

Hotfix版ドライバーをインストール

最新のドライバーがダメなのかな?とHotfix版のドライバー GeForce Hotfix Driver Version 425.11 を入れてみましたがダメでした。もう一つ新しい GeForce Hotfix Driver Version 430.53 も試しましたがダメでした。

Link

https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/4789/kw/419.67

Link

https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/4798/kw/419.67/related/1

マザーボードのBIOSをアップデート

グラフィックカードのドライバのアップデートがダメなら、マザーボードのドライバをアップデートしてみましたが、これもダメでした。

Windows10をアップデート

BIOS画面がそもそもGeForce GTX 1060経由で表示されないのはグラフィックボードが壊れているのだと思うのですが、それは認めたくなく、なんとか直って欲しいということで、試しにWindows10のバージョンアップを行ってみました。

バージョンアップ前は Windows 10 バージョン 1803 でした。これを Windows 10 バージョン 1809 にアップデートしてみました。

それでもビックリマークは消えず、GeForce GTX 1060経由の映像出力はできませんでした。

「PhysX設定」とレジストリの追加

「NVIDIAコントロールパネル」「PhysX設定」「自動選択(推奨)」になっているを「GeForce GTX 1060」にしたら直るかも?という参考ページを見ました。

これをやってみようと思ったのですが、Windowsのコントロールパネルから「NVIDIAコントロールパネル」を開こうとしても画面が出ず開けませんでした。

サービスの「NVIDIA Display Container LS」を再起動してもタスクトレイにもNVIDIAのアイコンも表示されず、「NVIDIAコントロールパネル」を開くことができず、「PhysX設定」「GeForce GTX 1060」に変更できませんでした。

何のレジストリかわかりませんが、以下のページを参考にレジストリの追加も行ってみましたが、結局ダメでした。

Link

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/2665946/display-driver-stopped-responding-and-has-recovered-error-in-windows-7

Link

http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/176987-%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%8C%E5%9B%BA%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%80%81%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%AE%E5%BF%9C%E7%AD%94%E3%81%8C%E3%81%A8%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86%E3%80%82

Link

Clares Ashcroft 日記「ディスプレイドライバーNvlddmkmが応答を停止しましたが、正常に回復しました。」 | Final Fantasy Xiv, The Lodestone

https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/898366/blog/842909/?_ga=2.163957559.946727642.1557235548-475430910.1557235548

結局、グラフィックカードの故障っぽいです

つい昨日まで普通に動いていたのにグラフィックカードの故障とは思いたくないのですが、ここまでやってダメなら、やっぱりGeForce GTX 1060が故障しているんでしょうね。しかし、数万円もするグラフィックカードがこんな壊れ方するんでしょうか?もっと上のグレードのグラフィックカードを買った人はこんな壊れ方したらたまりませんよね。なんか直る方法が見つかって欲しいです。

参考ページ

Link

グラフィックボードのエラーコード43のことです。2つのモニタ-をつな... - Yahoo!知恵袋

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14190029964

Link

「Geforce Hotfix Driver 397.55」登場。Gtx 1060環境でエラーが出る問題などに対策が入る

https://www.4gamer.net/games/022/G002210/20180505001/

Link

Nvidia Gtx 1070 が正常作動しない時のチェックリスト - ぼくんちのTv 別館

https://freesoft.tvbok.com/tips/gtx1070_check_list.html

Link

https://www.nvidia.com/object/nv-uefi-update-x64.html

PAGETOP