IE9以上でMovableTypeの管理画面が動かないときの対処

MovableType4~5はバージョンごとにレンダリング方法が異なるInternetExploreのバージョン9以上ではブログ記事が入力できないとかメニューが表示できないなど正しく操作できない部分があるようです。(MT6はIE9以降でも動くようです。)

対処方法は簡単な順で以下の方法がありあます。

その1、ChromeなどIE以外のブラウザを使う。

これが一番手っ取り早いのですが、自分以外のユーザーやChromeがインストールされていないパソコンでMTの編集を行うときに困ります。

その2、IEの互換表示設定にURLを登録する

InternetExploreの歯車のメニューの互換表示設定にURLを追加すれば、登録されたURLを表示するときは常に互換表示となります。

その3、メタタグを管理画面のテンプレートに埋め込む

MT設置ディレクトリ内の/tmpl/cms/include/header.tmplを開いて<head>~</head>に以下のタグを埋め込みます。

<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=EmulateIE7"/>

これで、どのパソコンであろうとIEで管理画面にアクセスしたときはIE7の互換表示となり、管理画面を操作できます。

PAGETOP